ズボラさんでもできる!書く時間の作り方4ステップ

ネガティブで不調だらけの自分から卒業する!

”じぶん教科書作り”と体質改善で、

ココロとカラダを元気に!

 

ヨガインストラクター、

ハートプロモーションコーチ、

位田圭です🌿

 

 

今回は私がどのように書く時間

作っているのかをお話ししたいと思います。

 

プログラムの中でもお伝えしていく、

”ノートを書くこと”!

 

なのですが、

 

問題は【書く時間を作る】ではないかな?

と思います。

 

え、ただでさえ時間がないのに、

ノートを書く時間とか取れないんだけど…

 

仕事・育児・家事で手一杯で無理!

 

と言う声も聞こえてきそうです。

 

だいじょーぶ!!!!

 

絶対に時間はあります!

作りましょう😊

 

実際に私もそれが悩みでした。

書く習慣を作るまでにいろいろ試行錯誤しました。

習慣化できないと三日坊主になってしまいますもんね💦

 

具体的に私がしたことは、

(いつでも状況は変わるので、

今でもこれを定期的にして、

習慣化できるようにしています。)

 

①まず、1日のスケジュールを書き出す

 

これはタイトルの通りです。

スケジュールを書き出してみます。

細かく書いていくことをオススメします!

 

例えば、スマホを見てる時間とか、

ぼーっとしてた時間なども書き出してくださいね。

 

②出てきたタスクにかかる所要時間を把握する

 

例えば、洗濯干しだったら、

それに何分くらいかかっているのか?

をスケジュールで書き出したタスクの横に

書いていきます。

 

例:洗濯干し(15分)

 

③削れそうなタスクを考えてみる

 

例えば、上で出てきた洗濯干しを

ダラダラ干して15分だったのを、

テキパキ干して10分にしたり、

 

はたまた、

 

そもそも私って洗濯物を干して乾かすことに

こだわりがないなぁ…

乾燥機でも良いじゃん!

 

っていう気づきが出てきたら、

15分丸ごと時間ができます。

 

こんなふうに全部のスケジュールと会話して、

時間を生み出していきます。

 

時間が出ててきそうな気がしませんか?

 

まだ続きます!

 

④見直したタスク時間で再度1日のスケジュールを

書く時間も入れて書き直します

 

タスクで削れそうなところを

削ってみたら、

改めて書く時間も入れて、

スケジュールを組み直します。

 

以上が

私が定期的にしている

スケジュール管理です。

 

そして、私は慣れるまで、

リマインダーにスケジュールに入れて、

次にやるタスクを

お知らせしてもらっています。

 

”全く時間がなくてどうしたらいいのー?!”

 

と思っている方、

よかったら試してみてくださいね✨

 

プログラムでは、

よりあなたに合ったやり方を

お伝えしています。

 

例えば、私は朝早起きして、

”書く時間作りたい!”でしたら、

朝早起きできるように、

一緒に習慣を作っていきましょう😊

 

-------------ー---------

ネガティブで不調だらけの自分から卒業する!

”じぶん教科書”と体質改善で、

ココロとカラダを元気に!

 

🌼2ヶ月集中プログラム🌼

-----------------------

 

プログラムについてのお問い合わせは

下記のリンクのお問い合わせページ、

Instagram DM、LINE公式から直接メッセージ

をお送り下さいね☺️!

https://lit.link/yogakei 

 

今ならLINE公式登録で、

 

「心がスーッと軽くなる、落ち着くヨガ」

 

プレゼント中🎁

ぜひ、登録して下さいね😊

 

登録はこちらから

友だち追加